- 神奈川エリアに4店舗、焼き鳥名店の『なお吉』
- 昭和初期の木造家屋をイメージしたレトロな店内
- 焼き鳥・ドリンク メニュー紹介
- 平均予算は?
- 早めの来店&ライブ感満載の1階カウンター席がオススメ
Contents
1. 神奈川エリアに4店舗、焼き鳥名店の『なお吉』
焼き鳥好きな人寄っといで~♪
テンション高めのスタートです。私は本当に焼き鳥が大好きです!
自宅ではできないので、食べに行く、もしくは、近くにある時は「日本一」なければスーパーのお惣菜で串がついていないパックのものを購入します。一番好きなのはレバーです!
さて、今日はこんな焼き鳥大好きな自分が、何度でもいつでも行きたくなる焼き鳥屋さん「なお吉」を紹介します。何回行ったのか覚えてません。
なお吉は神奈川県内に「大和本店」「藤沢店「海老名店」「大船店」の4店舗あります。(2019年5月現在)
今回は鎌倉市にあるJR大船駅・笠間口から徒歩一分の大船店です。
2. 昭和初期の木造家屋をイメージしたレトロな店内

いつ行っても混んでます。1階が全てカウンター席、2階にお座敷と立ち飲み席があります。
大抵1階が満席なので、2階で立ち飲みしながら1階のカウンター席が空くのを待ち、空き次第移動するパターンです。3名以上で行く場合は予約しておいたほうがベター。


さて、飲み始めます♪
3. 焼き鳥・ドリンク メニュー紹介
かんぱーい!

我々にしては大変珍しく、一杯目ビールではない。
夫は、生レモンサワー。私は、超爽快ハイボール!レモン&ライムで爽快感バッチリのハイボールです。お酒は甘くないのが好き。

左から、チャンジャ、梅水晶、ザーサイです。
お酒がすすむ~!


ここで、一階のカウンター席に移動。やっと座れる。





実は、なお吉で初めてレバーを食べれたんです!いつ来ても「レバー終わりました。」って言われて、何度来たかわからないほど来てるのに、一度も間に合ったことのない、大人気の一品。
今回ゴールデンウィーク、かつ6時台の来店だったからでしょうか。(平日5時台に来た時でもレバー売り切れだったこともある。)ついにありつけたレバー、最高でした!!!
ボリューミーで柔らかくて中がレアっぽい感も残ってる。そして臭みが全くない。
絶品!
4. 平均予算は?
二人で来店して、それぞれお酒平均3~4杯、お食事満足いくまで食べて、大抵7,000円~8,000円です。今回は時間が限られたサク飲みだったので、ご紹介したボリューム(お酒は一人2杯ずつ)で5,000円台だったかと。
ぐるなびでは、一人3,000円(通常平均)3,980円(宴会平均)の予算で紹介されています。
5. 早めの来店&ライブ感満載の1階カウンター席がオススメ
とにかく、食べてるそばからどんどんネタが売切れていきます。イチオシのレバーをご賞味いただくためにも、とにかく早めの来店がお勧めです。
今回は本数もお酒も少なめでした。野菜や、その他のメニューも是非またご紹介したいです。「月見つくね」も卵黄とろりで絶品です。
グループ来店2階席でゆっくりも良いですが、個人的にはライブ感たっぷりの一階カウンターで手刺し焼きを見ながら、アツアツ焼き鳥と冷え冷えドリンクを楽しむことを推奨いたします!
また行こうっと♪

お読みいただきありがとうございました♡LOVE♡
ブログ村参加中♪ポチり応援大変嬉しいです♡ありがとうございます♡
