Contents
死ぬまでに行きたい日本の絶景
箱根の仙石原にあるススキ名所「すすき草原」は、「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれている人気の観光スポットです。
日の光を浴びてキラキラと黄金に輝く一面のすすき野原は、
『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編』にも登場しています。

例えるならば、ナウシカの「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」とババ様が言ってるあのシーンのまさに「金色の野」!!!
ぜひ太陽が出ている日に行ってみましょう!

駐車場について
すすき草原の周辺には無料駐車場と有料駐車場がいくつもあります。
無料駐車場について
すすきが見ごろを迎える時期に期間限定オープンなので時期にご注意を。だいたいが9月~11月ですが、場所によって違うので事前に調べておく必要があります。また、年によっては閉鎖されているところもあります。
無料駐車場だけに、すすき草原の目の前ではなく、それぞれ少し離れたところにあります。私が停めたところは約徒歩10分の距離の【仙石原第1観光客臨時駐車場】です。ここの良いところは、簡易トイレが完備されているところです!5個くらいあったかな。手洗いもあります。箱根の山間でトイレ問題はかなり重要です。たまに山の途中で公共のお手洗いを見かけますが、それはトレッキングをしている歩行者向けと思われ、その近くに駐車場はありません。よって、目的施設のお手洗いをお借りするのが手段となりますが、すすき草原にはお手洗いはありません。 駐車場にあるのは本当に助かります…!(箱根観光協会さんありがとう!)
警備員さんも配置され、大型の駐車場なのでハイシーズンでも少し待てば停められます。とは言え、時間帯によっては待ち時間も長くなるので、時間に余裕をもっていくのが正解です。
有料駐車場
すすき草原近くにも少し離れたところにも数々の有料駐車場があります。
駐車料金は、だいたい1回500円のところが多く見受けられます。ハイシーズンで無料駐車場が満車、スケジュールがタイトで待ちたくない場合にはオススメです。
すすき草原の楽しみ方
太陽を待とう

さあ、ついに草原へ来ました!しつこいですが、すすき草原を楽しむベストなタイミングは「青空で太陽が出ている」時です!山の天気は変わりやすい。晴れている日でも太陽に雲がかかることもありますし、逆にちょっとま待っていれば過ぎ去ります。空の塩梅を確かめつつ、歩調をゆっくり…

11月は箱根の山々の紅葉も楽しめます。
行き止まりまでいってみよう

草原の一本道は約700m。奥で行き止まりになっており、折り返して戻ってくるスタイルです。

ふつうに歩いていれば片道15分~20分くらい。少し坂道になっていますので、登っていくときの眺めも良いですし、一番奥から一面を見下ろす感じもいいですよ。
写真撮影にもってこい

私たちは湘南キャンドルの時同様、撮影がメインとなってしまいますので(語らいながら歩く、とかそういう感じじゃない。)各々良いポイントと日光のタイミングで本気撮りしているため、1時間くらいは滞在していました。
一眼レフを抱えている方がたくさんいましたよ!夫はiPhoneカメラ部として、私はSONY α6600部として部活動してきました。

服装は?
箱根の山間ですので、平地から行く場合は「今いるところより寒い。」と念頭に置いて服装を決めると良いでしょう。晴れていても風は冷たいですし、夕方、日が落ちてくるといっきに冷えます。私が訪れた11月半ばでは、軽いジャケットやアウターの方が多かったです。夜になると薄手のダウンが活躍するかなというくらいの気候でした。

近隣のスイーツスポット
箱根ラスクのグランリヴィエール箱根

すすき草原から徒歩約一分、向かいに仙石原本店があります。駐車場も有り。お洒落な佇まいです。お土産にもってこいの美味しいラスクが様々なお味で販売されています!店舗の二階がカフェになっているので、すすきを見た後にホッと一息入れるのにもオススメのお店です。ドリンクメニューの他に、
- 箱根ロイヤルソフトクリーム ¥350
- 箱根ラスクセット(3枚) ¥200
がオーダーできますよ♪
私たちが購入したのはこちらの3袋。


よもぎだんごの甘味処よもぎ屋

もう絶対名物メニューのお団子食べてって!

これはお土産じゃなくて、その場であったかいやつをパクッとやってほしい!ほんとによもぎの味が濃厚で、と~っても美味しい!!あんことみたらしの2種類あるので、どっちも食べてほしい!一本160円でした。こちらも駐車場有り。人気のお店でした~。

すすき草原で始まった恋
完全におまけ話。私の学生時代からの大切な友人が、旦那さんと初めてデートしたのが、このすすき草原だった…はずなのです。まだ20代だった彼女、都内でバリバリお仕事をしていました。(※今もね。)「一人で箱根にススキを見に行ってくる!」と、当時まだ友人だった彼に言ったところ、「え!?女性一人で箱根にススキを見に行くって!?俺も行くよ!」ってついてきて、その後二人は付き合い、結婚…あ~素敵♡そんなことを頭に描きながら私はほっこりした気分になり、ふわふわのススキがさらに豊かに見えたのでした。

秋の箱根観光におすすめのススキとお店の紹介でした。
以上!See you(^^)/~~~


☞YouTube【初心者がYouTubeを始める方法・夫婦デート・観光vlog】
☞ツイッター 【ポジティブな日常・主婦が幸せに美しく豊かになるtips♥】