前日比 -0.2kgからのスタートです。
やり方記事はコチラ→1週間脂肪燃焼スープダイエットの始め方と1日目レポ
【目次】
● 7日目メニュー
● 朝食
● 間食
● 昼食
● 夕食
● 運動量
● 結果
● 感想
3日目メニュー
スープと野菜・バナナ以外の全てのくだもの
スープ、果物、野菜を好きなだけ食べましょう。(ただしベイクドポテトはダメ)
もしあなたが指示通り行っていたら2~3キロすでに減量してるはずです。
脂肪燃焼スープダイエットで7日間で8キロ減!効果的なやり方と作り方参照
果物解禁日!これはありがたい。
果糖だからなるべく午前中に食べたほうが良いと指示する情報もありますが、気にしない。
いつでも好きなだけ食べちゃうもんね♪
それにしても、2行目。
指示の2行目に注目。
もしあなたが指示通り行っていたら2~3キロすでに減量してるはずです。
って、、、、えーーーー!!??
そんなに減るかあ?
朝の体重測定で0.2kg増えていた私の大きな反発心。
そもそもこの脂肪燃焼スープダイエットのプログラムというのは、海外発信で、心臓外科手術を受けなければならない肥満患者の為に、手術前に安全で急速な減量を行うために用いられているダイエット法だそうで。
太りすぎてて、そのまま手術したら命の危険性があるから減量が必要というレベルの方向け。
ということは、元々一日の摂取カロリーが半端じゃなかったと予想されます。
そんな方々が、いきなりこのスープ生活したらそりゃ2日間で2~3kg減量されるのかもしれません。
ごちゃごちゃ言っておらず、
自分は自分で。
さあ3日目スタート!
朝食

昨日から「明日になったらフルーツが食べられるんだ!」と楽しみにしていたので、もうスープはそっちのけ。
- リンゴ 1個
- ルビーグレープフルーツ 1個
- キウイ 半個
フルーツだけで満足し、スープは食べずに終わりました。
間食


朝食が6時半、その後ウォーキングをしたので10時半頃にお腹がすき、間食しました。
- キウイ 半分
- トマト 半分
このようなヘルシー間食、普段から取り入れたいです。
昼食

さすがにね、飲まないとだめでしょう。
ということで脂肪燃焼スープを2杯。
ハーブソルトと粉チーズトッピング。
夕食


夕飯前の準備段階でお腹が空きすぎて、ぶどうをつまみました。
そして夕方、買い物中のスーパーでなめこを見た瞬間、なめこの味噌汁がどうしても飲みたくなり、作りました。
友人に教えてもらったパイレックス×電子レンジで即席味噌汁の出来上がり!
美味しい~!!出汁と味噌バンザイ!
トータルで食べた夕飯の分量は以下の通り。
- ぶどう 1房強
- パイナップル 4~5切れ
- なめこの味噌汁 一杯
- 脂肪燃焼スープ 一杯
けっこう食べましたね。
運動量
この日は、車を使用できない関係でジムに行けず。
前日に歩きすぎて脚がだるくなっていたので、ランニングマシンで走るのは今日は無いな、という具合でしたので調度でした。
その代わりに朝お散歩を兼ねてお出かけをしました。
合計歩数 3,697歩

また、運動ではないですが、脚を中心に全身セルフマッサージを行いました。
デトックスするように~毒素と脂肪を排出するように~と、念じながら。
結果
翌日の体重測定。
そろそろ減ってほしい…!
前日比 -0.5kg
よ、良かった~!
「やったー」というよりも、「ほっ」という感じ。
ここまでまた増えていたら、もうどうやってモチベーションを保てばいいんだと思っていたので、少しでもガンバリが数値に反映されて安堵しました。
感想
3日目の、「スープに加えて野菜と果物を好きなだけ食べてOK」というルールはかなり助かります。
やはり一番きついのは、2日目の「スープと野菜のみ」という日ですね。
しかしここで良くないことが…
夜、寝る頃に娘と大衝突。
娘が家を出て行ってしまいました。(おばあちゃんちに。)
自分でなんとなくイライラしていたのは分かっていたのですが、娘と夫から「ダイエットやめたら…。」という意見が…。
ガーーーーン。
もちろん原因は他にあり、全てがこの食事制限のせいではないですが、私の怒り沸点が下がっているのは確かです。
日々を楽しくがモットーの私としては、反省すべき点です。
家族への態度は改めるとして、ダイエットは続けることに。。。
一人寂しい夜をしょんぼりと迎え、3日目終了です。
—————————————
【番外編】 ※ダイエットとは関係ありません。
離れて住んでいる夫のもとには、私からと娘からと、それぞれ相談電話がいきました。
話も終盤になったころ、
「実は、まだご飯食べてないんだよね…。」と。
!!!
ごめんなさい!!!(真っ青)
彼は残業帰宅後、私たちの電話対応をひっきりなしにした結果、ずっと夕ご飯が食べられなったという…(涙)可哀そうすぎる。
遠距離ながら、しっかりお父さんをしてくれる夫(お父さん歴・約5カ月)に謝罪と感謝を込めて。
〆
————————————–
ここまでお読みいただきありがとうございました。
♡LOVE♡
ブログ村参加中♪ポチり応援大変嬉しいです♡ありがとうございます♡

☞YouTube【初心者がYouTubeを始める方法・夫婦デート・観光vlog】
☞ツイッター 【ポジティブな日常・主婦が幸せに美しく豊かになるtips♥】