Contents
概要
自分で見えないだけに見落としがち、しかし女性として愛を込めて育みたい「おしり」のケア方法について、私が実践していることをご紹介します!
ザラザラ・ブツブツ・赤みや黒ずみといったNGな見た目と残念な触感から解放される方法です。
今回はヨガや筋トレ等、エクササイズによるヒップアップではなく、【肌】や【お肉】の質を高めるやり方についてです。
まずは鏡でチェック!
現状把握する
ダイエットも美尻メイクも、まずは「現状把握」が第一歩。
勇気を出して全身ミラーの前に立ち、くるっと振り返り、目線を落としましょう…。
太ももとお尻の境目をチェック…
ギャーーーーッ
ってなったり、ならなかったり…
娘に指摘されたのがキッカケ
私の場合、見たくないものが見つかったのが昨年の夏でした。
お風呂上りに娘から
「ママっ…お尻に赤いのできてるよ…」
って…!!!
え!?そんなの知らないよ!?
おそるおそる鏡でチェック…
「ぎゃああああ」
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いくつかの赤いポツポツがお尻のほっぺた下部にできていたのです!(泣恥)
あせも…?ではない。ニキビ?
痛くもないし痒くもない。だから気づきませんでした。
それにしても、これはダメ。
ほんとにダメ。( ノД`)
女として悲しい。
次回、夫と会うまでには治さなくては…!!!
(夫とは別居婚中にて1~2週間に一度会っています。猶予がある!)
ヒップの肌荒れ原因は何?
①汗と蒸れ
私の場合ですが、冬にできないことを考慮すると、やはり暑い時期や湿気の多い時期に汗で蒸れたことが一つの原因です。あの辺りは、ショーツで覆い、ストッキングで覆い、スカートで覆い…なんてことになったら、まったく汗の逃げ場がなくムンムンになってしまうのです。キャー。
しかし昨年は私、ストッキングなんて履いてない。それにしても2枚は重ねてますものね。
②パンティラインの擦れ
パンティライン…つまりパンツの線ですね。立ったり座ったり歩いたりと、動作をするたびに少なからず擦れを起こします。肌が敏感だと、その擦れで炎症をすることがあります。
私はボトムスにパンティラインがひびくのが嫌なのもあって、対策として切りっぱなしのショーツやタンガタイプのものを好んで履くことが多いです。
[トリンプ] スロギーウルトラヒップ ボーイズレングス2 sloggi Ultra Hip PT2 6582(スカイライン) M
③デスクワークで座りっぱなし
これも「擦れ」と「蒸れ」。長時間のデスクワークで座りっぱなしですと、通気性が悪くなります。関係ありませんが、肩こり緩和のためにもお尻のざらつきを防ぐためにも、1時間~1.5時間に一回は立って軽く歩いたり、ストレッチしたりすることをおススメします。
④だぶついたお肉
書くのも辛いですが、事実、お尻が垂れて太もも裏にベタっとなっている場合、そこ、完全にブツブツや黒ずみの原因となってしまいます。重なっているから…。涙。
いきなりヒップアップは無理でも、これからご紹介するお手入れ方法で、肌のキレイさを取り戻すことはできますよ!
ヒップケアの方法
ピーチジョン
私は長年のピーチジョンのファンです。プチプラでかわいい下着が沢山あって、サイズが豊富なので20代~アラサーの頃、よくお世話になっていました。
そして思い出したのです…。
ピーチジョン様にはお尻ケアの素敵な商品があったことを!さすが下着メーカー!美尻を作るには下着と共に素地(肌)も底上げしてくれる!
早速いっきに揃えましたよ。

ヒップケアだけじゃなくてVIOとバストケアのも一緒にget。別記事にてご紹介しますね💕
薬用スクラブで角質オフ
まずはスクラブからです。
私はヒップルン薬用スクラブを使いました。

【アイテム説明】
ザラザラヒップにおさらば!古い角質をオフして、ふわふわ柔らかヒップに。
気になる黒ずみ※1 の元であるヒップの古い角質は、スクラブですっきりオフしてつるつるの手ざわりに。デコボコをケアするマンスールSやトウガラシエキスも配合。薬用成分イソプロピルメチルフェノールがニキビ※2 を集中ケアします。
※1 汚れや古い角質による
※2 にきび
【HOW TO USE】
濡れた肌になじませて気になる部分をスクラブマッサージします。
水をくわえて、泡立てネットで泡立ててホイップ状の泡を楽しんで。
【BUST&HIPシリーズ】
ピオニーやピーチなど果実とフローラルの香りが広がるセダクティブフラワーの洗練された香り。
◎肌の敏感な部分・粘膜・デリケートゾーンにはご使用いただけません。※効果効能:皮膚の洗浄・殺菌・消毒。体臭・汗臭及びにきびを防ぐ。
※医薬部外品 動物由来成分・防腐剤不使用
【ベビーのようにすべすべ -ヒップルン- 】
お気に入りの下着がもっと素敵に着こなせる!PJ BEAUTYならではのヒップ用コスメシリーズ。黒ずみやニキビ、乾燥をケアしてハリ感をサポート。生まれたてのつるつるヒップへ。
ポツポツがあるうちは、入浴時ほぼ毎日~1日おきに、お尻から太ももを、こちらでスクラブしました。赤い湿疹があっても全く染みませんでした。
とは言え、やりすぎは良くないので普段は週2~3回がちょうど良いです。
(皮がむけたり、炎症している場合はNGです✖)
とてものびが良いので、お尻から太もも、腰回りも一緒にマッサージ。その後、水を加えて脚全体から腕、胸、お腹までのばし、ボディソープとして使用します。
使用感◎、香りも好き💕
- Size Detail 370g
- Price ¥2,400+税
(※2020/2/17現在、公式オンラインショップで売り切れていたので、欲しい場合は店舗に問い合わせてみてくださいね。時期によって店舗に会ったりオンラインショップにあったり、様々です。リピーターより( ー`дー´)キリッ)
薬用クリームで保湿マッサージ
お風呂から上がったら、なるべく時間がたたないうちにクリームで保湿ケア&マッサージをしましょう!
私が愛用しているのはコチラです!
PEACH JOHN BEUTY【ヒップルンホワイトクリーム】
商品概要
【ヒップのお手入れに】 保湿&マッサージで、“ぷるぷる※1”“ふわふわ※2”のヒップへ。
PEACH JOHN BEAUTYを象徴するもう1つのトップセラー。美白※3 有効成分トラネキサム酸、おしりニキビを防ぐグリチルリチン酸2K、ハリ感をアップさせるポリリフト※4 など、使うほどに美しくなる成分がたっぷり。トリプルヒアルロン酸※5が肌表面にうるおいをとどめ、“ぷるぷる※1”“ふわふわ※2”のうるおって、やわらかなベビーな質感に。
- ※1 肌がみずみずしいこと
- ※2 肌が柔らかいこと
- ※3 メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐ
- ※4 アルモンドエキス
- ※5 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸のこと
【HOW TO USE】 ヒップをマッサージしながら肌になじませます。使用目安量は500円玉大です。
仕様 日本製
※医薬部外品 着色料・アルコール・鉱物油・パラベン・シリコン不使用
※効果効能:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ。肌あれ。あれ性。あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。油性肌。かみそり負けを防ぐ。日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。皮膚を保護する。皮膚の乾燥を防ぐ。
公式サイトより引用
自宅に一本、夫宅に一本、必ずストックしてあります。
季節によって限定のフレーバーが出ますので、リピートしていても飽きません。スタンダードなのは、セダクティブフラワーです。去年はミニオンデザインのバナナ🍌フレーバーがあって楽しかったです(*´ω`)

可愛すぎる😂
使い方は、たっぷり手に取って太ももからヒップの境目を狙い撃ちしてバッとつけます。伸ばすようにしながら手をグーにして下から上にグリグリマッサージします。お尻の脂肪はけっこうあるのである程度強い力でやってOKです!
質感はかなりゆるめのテクスチャです。クリームというよりジェルっぽいイメージ。これものびが良いので、太もももや腰のあたりまでのばしてマッサージできます。
肌に馴染んだ後は、しっとりプルっとしています。
- Size Detail 120g
- Price ¥1,980+税
効果について
効果はどのくらい?
控えめに言って…
バツグンの効果がありました!
皮膚科のお薬ではないので、「改善してくれたらいいな」くらいの期待で始めましたが(のわりに、熱心に取り組んでいました。)まさかここまで良くなるとは思っていませんでした!
ビフォーアフターの写真がお見せ出来ずに残念ですが、赤いポツポツは完全に消えました!
自分に合った商品×努力というのは、ちゃんと結果に結びつくんだ!と実感した瞬間でした。
効果が出るまでの期間
私の場合は、
一週間使い続けて改善しました!
スクラブとクリーム併用で、日々熱心にマッサージとケアに取り組んだ結果、一週間で赤いポツポツが見当たらなくなりました。
これは使用量や個人差によるところが大きいので、あくまで目安としてください。
ちなみに油断してケアを怠ってると、たまにまたポツッと出てくるので、
「美は一日してならず」
だなあと、つくづくと思うのでした。
ヒップケアでお悩みの方の参考になれば幸いです。
次号、同じくピーチジョンシリーズを使った、バストケアと気になるデリケートゾーンのお手入れについてご紹介していきますね!

☞YouTube【初心者がYouTubeを始める方法・夫婦デート・観光vlog】
☞ツイッター 【ポジティブな日常・主婦が幸せに美しく豊かになるtips♥】
ブログ村参加中♪ポチり応援大変嬉しいです♡ありがとうございます♡
